食べて痩せるマイナスカロリー野菜?

減量ををはじめるときに一番はじめに気にすることは食事だと思います。

カロリー、糖質、脂質をコントロールすることが大切ですが、「食べて痩せたい!」なんて思ったことはありませんか?そんな食べて痩せられるダイエットにいいといわれている「痩せる野菜」のご紹介。


食べて痩せる「野菜」


ブロッコリー

ブロッコリーには食物繊維が多く、腸の働きが活発になり代謝を上げ、体脂肪が燃えやすくなります。

ブロッコリーにはカルシウムを多く、カルシウム不足からくる肥満を予防・改善することができ、さらに食べてから消化・吸収するまでに消費されるカロリーが、摂取するエネルギー量を上回る「マイナスカロリー食材」食べ物です。


玉ねぎ

玉ねぎも、ブロッコリーと同じく「マイナスカロリー食材」です。

玉ねぎにはポリフェノールの一種「ケルセチン」を含み、「脂肪の吸収抑制」「脂肪燃焼」「余分な脂肪の排出」という効果があります。

しかし糖質を比較的に多く含んでいる食材でもありますので、食べ過ぎには注意!


ほうれん草

ほうれん草も「マイナスカロリー食材」といわれています。

代謝アップやむくみ対策に効果があるといわれている「カリウム」「カルシウム」「ビタミンE」などを含んでいます。

髪やお肌に良い美容効果を得られるまた「カロテン」も含んでいます。


最近の流行りの「マイナスカロリー」食材の一部を紹介しましたが、消化するのに必要なカロリーはひとりひとり違いますし、野菜を多く食べるのは大変だったりします。苦手な野菜もあるとおもいます。そういう理由から、私は置き換えダイエットのほうが効果的なきがします。「マイナスカロリー」食材”だけ”を摂取するわけではないので結局カロリーオーバーになってしまっては意味がないですしね。

うつくし速報

こんにちはアラサーの「美容番長」です。美容・ダイエット・健康にまつわる情報を提供しています。

0コメント

  • 1000 / 1000